PlayfulLaboratory
私たちについて →
私たち、立命館大学情報理工学部プレイフルインタラクション研究室は、Human-Centred Designの手法を用いて実世界の問題をプレイフルに解決する集団です。研究者として、エンジニアとして、デザイナーとして、実践者として、アーティストとして、あるいはオタクとして、新しいデジタル技術を創造し、それがもたらす社会的価値や科学的価値を発見・発信します。これによって社会問題を解決することや未来の生活を楽しくすることを目指します。
News
2022/6/6
松村が運営メンバーとなっているCHI勉強会2022が開催されます。637本のCHI論文を一気に知る機会ですので是非ご参加ください。
2022/6/6
2022年の研究室公開のページを更新しました。研究室公開とは関係なく本研究室はいつもオープンですので、機会を問わず気軽に遊びに来てください。
2022/3/18
2022年3月2日~3日に行われたHAIシンポジウム2022において、弊研の天田(修士1年)と牧田(学部4年)の2人がImpressive Short-paper Award(優秀論文賞(ショート))をいただきました。おめでとうございます。
2022/3/18
2021年度に行った発表文献の公開をしました。
2022/3/18
2022年度のメンバーの更新をしました。
2021/6/8
研究室公開があります。オンラインで実施します。研究室公開とは関係なく本研究室はいつもオープンですので、機会を問わず気軽に遊びに来てください。
2021/6/5
松村が運営メンバーとなっているCHI勉強会2021が開催されます。747本のCHI論文を一気に知る機会ですので是非ご参加ください。
2021/6/1
プレイフルインタラクション研究室のWebpageを公開しました。